2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

留守

11時50分に家を出て、5時半に帰って来た。平日に5時間半も薬局を留守にするのは非常に珍しい。 従来ならバイパスを西に走り、そこから北上して県の免許試験センターに行くのだが、偶然Googlで行き方を検索していて、全く逆方向から行くルートを発見し…

他人事

まるで他人事だったのに、自分事になってしまった。その偶然を恨む。 ベトナム人を岡山駅でおろし、その後私用を済まして帰路のこと、岡山市のはずれの峠を、前の車数台について行くように降りかけた。赤信号で出発したから、まだ車間距離はそんなにはなかっ…

第14回「さぬきの鼓響」

「さぬきの鼓響」には裏切られない。第14回の公演が今日あった。待ちに待った公演で今日も堪能させてもらった。ただし、硬派の和太鼓おたくとしては、香川県の6チームだけで十分だった。 第2部でゲストとして迎えられたチームは、ピアノや和楽器を融合さ…

高止まり

ほとんど同志のように接して、いつまでも持たそうと励まし合っていたのに。 もう10年くらい定期的に漢方薬を取りに来ていた。脊柱管狭窄症の漢方薬を頼まれたのがもう10年前。劇的に効いたから、それこそ欠かさずに飲んでいて、お百姓を頑張っていた。 …

気絶

僕が応対していなかったので、経緯が分からなかったが、話を聞くうちによくわかった。若い者には単なる「しんどい」と言う訴えにしか聞こえないだろうが、僕にはそのしんどいの向こうに恐怖が見えた。 確か1週間前に、自宅から救急車で病院に運ばれ、すぐ入…

行方不明

現在の瀬戸内市は、3つの町が平成の合併で1つになったものだ。だから同じ市でも、旧邑久町と長船町のことはあまり分からないしピンと来ないことも多い。 この数年、放送塔から流れてくる行方不明者の情報依頼の頻度が上がってきたような印象を持っている。…

検索

恥ずかしながらと前置きを言う必要はないかもしれない。人前ではなく、ネットの記事を読んでいた時に「なんじゃこの言葉、分からん!」状態に陥っただけだから。でも正直さっぱりわからなかったし、見当もつかなかった。だから速攻で「オワコンとは?」とイ…

体格

20年くらい前に、バレーボールをするにはもう限界の肉体になった。町民体育館の硬い床の上を25年間飛び続けたのが災いしたのか、腰と首を傷めてしまった。ただ仕事は1日も休めないから、マッサージチェアの立派なものを買い、毎朝それで体をほぐしてか…

浦上秀樹

たまには場違いなところに出向くのもいい。無駄なことは何もないと言う言葉を思い出す。 視覚的に楽しむ芸術にはめっぽう弱い。音ならまだ少しは分かるが、絵とか習字とか写真とで感動したことはほとんどない。もっとも積極的に鑑賞しようとしたことすらない…

トラウマ

何処からそうなったのか忘れたが、話題がトラウマの話になった。健康的で何の悩みもないように見えるその青年は、かつて海がトラウマだったと言った。 話の流れからして、そうか金槌なのかで済んでしまいそうだったが、実際は違った。むしろ泳ぎが得意な少年…

あの自信に満ち溢れた表情を見るたびに吐き気がするからすぐチャンネルを変えるが、一瞬見てしまった。よりによって、あの黄色?のマスクと言う名の男の報酬が、8兆円を超えていると言うテレップも見てしまった。 兆はいくつ丸を付けるのか知らないから、紙…

家庭菜園

現在兄が住んでいる家の前身は、祖父母が野菜作りを楽しみにしていた畑で、父が祖父母にしてあげたことの中では大きな存在だ。幼い僕たち兄弟は、家から1,5㎞の所にある畑に行き、祖父母と多くの時間を過ごした。 その後そこに薬局の支店を建てたから畑は…

律儀

「あんたが二人を誘拐して、連れて行ったんじゃろう!あんたが出て行って、二人を連れて帰って!」と迫られたと、教えられたりしたものなら緊張してしまうが、笑顔で話すから、またお母さんのことだと分かる。 いつ痴呆が完成するのだろうと、もう数年前から…

国民病

コロナの流行開始直後から診察を続け、コロナ後遺症のリスクを訴え続けてきた〇〇医師は、治療が必要な国内の患者が最大500万人に上る「新たな国民病」と指摘し、支援態勢の整備を求めている。 率直な感想。「本当か!」コロナで煽り、終わってもまだ煽る…

救急車

僕の薬局の前は3台。道路を挟んで向かいには10台。空き地を挟んで西側には20台の車が置けるから、とっさの時には便利なのだろう、良く利用してくれる。もっともとっさの時しか動かさない車だから、とっさ自体が少ないのは少ないのだけれど。 今日正午前…

値段

またまた同じ話題が出て、またまた驚いた。聞いているうちに何だか牛窓が超時代遅れのように聞こえたし、僕が無能のようにも聞こえた。だけど信じがたかったので一度だけ尋ねてみた。「1日分が800円から1000円って、それ一つの漢方薬で?」 やはり一…

寸劇

昨日、薬局の中でとても心が洗われる小さなドラマがあった。 閉店にはまだ1時間半くらいある時間帯に、これからうかがうと言う電話があった。まだ2歳のお子さんを連れて1時間かけてくるのは気の毒だから、郵送すると提案したのだが、買い物で岡山市まで来…

消防士

1度で理解できるはずがない。2度3度と聞き返した。どうして?と尋ねても彼の口から明確な答えは出なかった。当事者なのにその不思議さに気が付かなかったのか、大らかなものだ。 数か月前から、高血圧の薬を飲むと自律神経の不快症状がいくつも出る男性を…

撃退

これがセイタカアワダチソウの子供?と訳の分からない表現をしたが、大人のそれと結びつかなかったから心底驚いた。そして、なんとしても食い止めるぞと思った瞬間もう体をかがめて抜き始めていた。繁殖力が強くて、どこに行っても目に付くが、まだまだ幼く…

1か月に一度、煎じ薬を取りに来るたびに、「煎じ機を買いたいんじゃけど」と口ごもるが、経済的に買えないのではない。優先順位で筆頭にまだ上がって来ていないだけなのだ。その理由を今日教えてくれた。 地域猫を捕まえては避妊手術を受けさせることを、も…

無知

素人の悲しさだ。今ならわかる。 直径20cm以上。長さは数メートル。これだけの太い枝が、6,7メートル頭上から落ちてきたら命も危ない。そんなことが起こって1か月近くになるが、まだその木を切ってはもらえない。しばしば僕の薬局を利用してくれる業…

3階建

牛窓唯一のリゾート型のマンションの1期生の方が、定期的にある天然薬を買い求めにやって来る。萎縮性胃炎で胃腸の調子も悪かったが、何よりも検診で先生に脅かされるばかりするから、何を思ってか田舎の薬局に相談に寄ったのが最初だ。もう20年くらい前…

本望

同じチャンネルだったかどうか忘れたが、今朝のニュースで二つの事故死を立て続けに見た。 一つは60歳代の方が乗るハンググライダーが海上に墜落して亡くなったと言うもの。もう一つは、外国の海でダイビングしていた70歳代の男性が亡くなったと言うもの…

過疎地

藻谷 浩介さんの言われることには共感できることが多くて、テレビなどで見かけたら言われることに耳を傾けるし、活字で見たら必ず目を通す。 今朝の毎日新聞に、とても勇気づけられる文章を寄稿していた。その中で、長年の僕の理由が分からない心地よさの回…

情景

8時ごろ朝食をとりながらテレビを見た。午後3時ごろ、昼食を食べながらテレビを見た。午後7時半ごろ、夕食を食べながらテレビを見た。 記憶があいまいだが、その3回の食事中に、ニトリと無印良品とダイソーの番組を見た。ダイソーのは、予告編だったが、…