判断基準

 この女性は、眠れないからと言って病院で睡眠薬を処方してもらっている。処方箋を持って来た時に「眠れる?」と尋ねたら、「あの薬効かんよ」」と答えた。睡眠薬を飲んで寝れないというのはあまりないから「良く動いて、疲れている?」と尋ねると「1日中座椅子にもたれて、ボケーとテレビを見ているかゲームをしている」と答えた。
 テレビを見てゲームをして?何歳の方か、昔ならどのくらいの年齢を思い浮かべるだろう。テレビは年齢を問わないが、ゲームをするのは若者の特権のようだった。だから10代?20代?せめて30代まで?
 ところがこの女性は、75歳だ。75歳にしてゲーム?僕はゲームをほとんどやったことがないので全く分からないが、まさか次から次に襲って来得る敵を倒すようなやつ?
 テレビとゲームだけで日が経ってしまうのだから、よほど面白いのだろうが、その間動いているのは目と指先くらいなもの。それでは疲れもしないだろう。ウォーキングすらしないというのだから、肉体的な疲労はほとんどない。
 最近僕は不眠を訴える人には「ぶっ倒れるくらい働いたら」と言うことが多い。疲れもしないのに、睡眠などそんなに必要なわけがない。テレビとゲームではおそらく脳もほとんど疲れていないから「寝ずに起きときゃあええが!」と言うと本人も納得がいったのか「そりゃまあ、そうじゃな」と言いながら帰って行った。
 ところが恐らく彼女は今日も睡眠薬が効かない効かないと思いながら、寝れないのだろう。日本人の多くは「眠れないかもしれない病」で、朝から眠れないことを心配する人が多い。睡眠を必要としないような生活ぶりで、睡眠薬だけ恋しくなる。なんていびつだろうと思うが、いびつをいびつと思わせないくらいの洗脳を、企業はやっている。これは健康面だけでなくあらゆる分野で進行中だ。判断基準を「自然」に置くと、怪しげな影がいとも簡単に透けて見えるのだが、判断基準までお仕着せだから、奇をてらったネーミングに惑わされたりする。

文春砲炸裂!実名告発!小池百合子学歴詐称に元側近が爆弾発言!仲間すらも騙していく小池百合子ウソの負の連鎖。安冨歩元東京大学教授。一月万冊 - YouTube