事故

 ヤフーニュースを開く度に、山から滑落したとか、海や川で溺れたとかのニュースが目に飛び込む。本当に気の毒で、海の傍に住んでいる分、事故の想像がつくから気の毒でしかたがない。
 僕らの時代は、小学低学年から、小学生の一団に混ざって海水浴場に泳ぎに行くのだから、危ないことがあっても仕方がない。今の親なら絶対にありえないが、大人が付いてくることなどなかった。6年生の親分について行く、さながら子分だ。
 ところが、実際には危ないことはなかった。ひと夏に40日くらいは泳ぎに行くが、そしてお盆以降は広い海水浴場に子供が10人そこらの独占状態だったが、それでも危ないことはなかった。
 海の子だから良く泳ぎ、浅い所なら海底まで素潜りもしていたが、それでも危ないことはなかった。きっと代々受け継がれていた何かがあったのだと思う。命を守る何かが代々伝わっていたのだと思う。それも戦前から、ひょっとしたら大正から、いや明治から?
 その何かを具体的に指し示すことはできないが、してはいけないことがあったに違いない。さもないと、親が何も心配せずに、いや気にもせずに放置できるはずがない。きっといつ泳ぎに行って、いつ帰ったのかも知らなかったはずだから。
 海や川で泳ぎ、山に登るのはとても良いことだ。自然に溶け込み、体力も付く。素晴らしいことだ。ただし、それで命を落としてはいけない。知らいない所ならなおさらだが、いっぱい「してはいけないこと」を教えてもらうといい。人生の糧を得るために人生を失っては、元も子もない。

開催不能!大阪万博パビリオン建設は絶対に間に合わない!撤退する国の発生や開催延期案も浮上遅れた責任のなすり付け合い勃発!ジャーナリスト今井一さん・元博報堂作家本間龍さんと一月万冊 - YouTube