腕時計

シェアリングとはモノや空間など、さまざまなサービスを個人間で共有することを指します。
スタートアップとは、急成長をする組織のことです。急成長をする組織であれば、組織の規模や設立年数などに関わらず、スタートアップに該当します。
この二つを、今インターネットで調べてから以下の文章を書く。テレビなどで耳にすることが多いが、雰囲気からおよその見当しかたっていなくて、間違った文章を書きそうな気がしていた。

今朝のニュースで、腕時計をシェアする会社?が突如業務を停止したと報じていた。腕時計をシェアするなんてことを聞くともうそれだけで虫唾が走るが、どうやら高価な腕時計が対象らしく、それを一時でもはめてみたい人がいるんだ。貸す方はレンタル代が取れるのだろうか。その仲介をする会社を誰かが思いつき立ち上げたのだろう。現代はパソコンを自由に操れれば誰だって企業出来るみたいで、これこそがスタートアップ企業と言うものなのだろうか。思いつくのが早い者勝ちみたいに思うが、「早い者勝ち企業」と言ったら身も蓋もないから「スタートアップ企業」と呼ぶ。なんて垢抜けた現代的な企業だと思うが、何のことはないスタートダウンそのものだ。出来てから速攻でつぶれているのが多いのではないか。
今朝その時計を貸し出した人が心配していたが、2個で3800万円分の時計をレンタルしているらしい。腕時計が2個で3800万円?
 僕は大学に入ってから腕時計をしていない。だから半世紀以上腕時計を持ったことがない。店先から店舗の中を覗けば、以前はどのお店も壁時計があったから、何の不自由もなかった。店舗がない所では、通行人に時間を聞いた。それで教えてくれない「てめえら、人間じゃねえ!」と言うような人は一人もいなかった。それですむ様なことに3800万円?僕には考えられない。
 それにしても凄い思い入れがある時計をよく人に貸したなと思う。飽きて、金になればいいくらいのものではないだろう。それにしてもあまりにも違う価値観。人それぞれだが、その腕時計一つ分も一生で稼げない人もいる。この格差はどうだ。同じ人間として世の中に産み落とされて、この差はどうだ。

【山本太郎】大阪万博をやりたい奴らは日本を滅ぼします。【れいわ新選組】#山本太郎 #れいわ新選組 #れいわを与党に#れいわ #消費税 #消費税廃止 #橋下徹 - YouTube