晴耕雨読

 雨の翌日は楽しみなことが一つだけある。それは草が抜きやすいこと。水分を含んだ土から簡単に根っこを残さずに抜ける。中には手ごわいものもあるが、気持ちがいいほど抜けるのがほとんどだ。無駄な労力も要しないし、無駄な筋肉のひずみも作らないから、肉体的なダメージは少ない。時には意識してブレーキを踏まなければ後悔しそうなくらい夢中になることがある。
 ただし雑草の生命力は素晴らしいもので、1週間前の雨あがりに、地面が顔を出ししていたところが、元の木阿弥状態になることもある。ただその生命力に圧倒されて、いやな気分にることはない。むしろ感動ものかもしれない。
 それに引き換え、人間様の雑草の勢いのないこと。広い土地を埋め尽くしても声さえ上げない。風が吹いても揺らぐこともない。まるで安物の造花を並べられているようだ。僕には耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍んでいるようには見えない。穴に落ちて、自分でよじ登ろうとせず、ただ人が偶然通りすがり助けてくれるのを待っているようにしか見えない。僕は、そうした景色が歯がゆくて仕方ない。人が100億?1000億円?払って月に行くのを見ているだけではなく、どうしてその富の集中する構造を破壊しようと思わないのだろう。まるで家畜のように与えられる餌で満足しているのだろう。こちらによこせと奪い取らないのだろうか。もともとのなんともしがたいスタートラインを力で修正しようと思わないのだろうか。
 雨が降れば草を抜き、天気になれば枯草を燃やす。体力も教養もないから晴耕雨読まではいかないが、「せこー裏読」くらいなら出来そうだ。

維新逆風、大阪奪還の時が来た!吉村知事の仮面を剥がせ!山本太郎の決断迫る - YouTube