甲羅

 息子が車を貸してくれなくなった頃からだから、もう数年前に「バスでも買おうか」と冗談で言ったことがある。それが形を変えて現実になろうとしている。
 一昨年からベトナム人をスキーに連れて行っているが、なにぶん僕の車では一度に4人しか乗せてあげれないから、去年は2週続けて雲辺寺に行った。四国だから普通のタイヤで麓まで行けるからそれは僕には抵抗はないのだが、最近の仕事の忙しさでそれをやってしまえば薬局業務が滞ってしまう。まして今年は希望者が8人では納まらなくて、いったい何度通えば希望に添えるのかと言うくらいになった。そこで思いついたのがバスを借りてスキーに行くと言う手だ。バスを借りるなんて大げさだから費用が心配になったが、時々商工会でバス旅行を計画するのを知っていたから尋ねてみると、思ったほどはしなかった。それと運のいいことに、商工会の旅行で運転を買って出てくれる布団屋のご主人を紹介してくれた。そこで彼に計画を打ち明けると、大いに賛同してくれて、話がとんとん拍子で進んで、僕はただ、費用を捻出するだけで済むことになった。世話好きの彼が全部手配してくれたのだ。僕はその日の朝車に乗り込み、その日の夕方車から降りればいいだけだ。天気がよければ蒜山に連れて行ってくれるらしいが、意外と近いのにも驚いた。瀬戸内沿岸の人間にとって中国山地へ行くのは、秘境に行くようなもので腰が重いのだが、2時間で行けるのには驚いた。高速道路が完備しているらしく、中学校の旅行で鳥取砂丘を見に行った記憶から抜けられない僕には驚きだった。
 ついでに彼から聞いた面白くて参考になる話。
 以前にも書いたが、僕が人生で遣り残したことは和太鼓とオートバイ。彼は大型免許も持っているがもっぱらはオートバイで色々な所に発作的に出かけることが趣味らしい。そんな武勇伝ではなく、彼が教えてくれたのは、2度死にそうになったことだ。一度は亀を轢いたとき。もう一度は、猪が体当たりしてきたときらしい。猪は分かるが、亀を轢いたときにもハンドルをとられ、辛うじて転倒を免れたらしい。80km近いスピードで走っていたときだから、亀の甲羅の固さでも命取りになるらしい。「亀の甲羅って硬いんよ」と笑いながら教えてくれたがスリップするほど硬いとは素人には思えなかったから衝撃的だった。僕が遣り残したことも、大いに危険と隣りあわせなのだ。子育て中は絶対乗ってはいけないと言い聞かせていたのは正解だったのだろう。「和太鼓は危なくないから、やりゃあええが」と言ってくれたが、あれはあれで格闘技くらい筋肉を要求される。
 やりたいこともなく大人になり、苦手なことで生計を立て、その挙句、後悔もない。人生は力んで生きるほどの価値はないと、今なら自信を持って言える。