目標

 ますます飲むぞ。大好きなコーヒーを。現在の僕の目標は痩せることではないが、あれやこれやにいいことが裏付けられているのだから、仮に痩せてもいいから飲む。
 アメリカでは肥満?は魅力的な女性の必須みたいだから、僕は決して痩せ願望は必要ないと思っているが、もし不運にも痩せたいと思っている人がいたらコーヒーを楽しんだらいい。もし仮に毎日飲む習慣がない人は急に4杯も飲まないほうがいいと思うが、ある程度すでに飲んでいる人なら4杯まではOKみたいだ。念のため、カフェインの過剰摂取で問題になるのは頭痛、いらいら感、心拍数の増加、胃の不調などなど。
 ちなみに僕の今の目標は、汚部が打ち首獄門になること。正義はやはり勝たなければ、庶民はやっとられん。正義しか守ってくれるものはないのだから。


 もし、あなたの今の目標が「やせること」であるなら、コーヒーを飲むと良いかもしれない。コーヒー摂取によって体脂肪が減る可能性があるとする新たな研究が報告された。
 この研究は本来、コーヒーがインスリン抵抗性を改善し得るか否かを検討することが目的だった。シンガポール国立大学のDerrick Johnston Alperet氏らは、35~69歳の過体重の成人126人をランダムに2群に分け、1群は1日に4杯のカフェイン入りインスタントコーヒーを摂取する群(62人)、他の1群はプラセボを摂取する群(64人)として24週間介入。その結果インスリン感受性は群間差が見られなかった。
 ところが意外なことに、24週間後の体脂肪量はコーヒー摂取群がプラセボ群よりも-3.7%有意に低い値だった。この変化についてAlperet氏は、「脂肪の減少は食生活や運動などの、いわゆるライフスタイルが変更された影響によるものではないようだ」と述べている。同氏は、コーヒー摂取による体脂肪の減少は、カフェインが代謝プロセスを亢進させた結果と考えており、それによってコーヒーを摂取していない状態に比べてより多くのエネルギーが燃焼され、体脂肪の減少につながった可能性を考察している。
 では、カフェイン入りコーヒーを1日4杯、長期間飲み続けることにリスクはないのだろうか。この点について同氏はリスクでないと考えている。このくらいの量はこれまでに報告されてきた研究の標準的な量であり、多くの報告から、米国では平均的に1日4杯、ヨーロッパでは平均1日7杯のコーヒーが摂取されていると見られるという。

自立

 恐らく、聡明でしっかりした子だろう。言葉遣いや内容で分かる。
 親に迷惑をかけずに、自分で治したいみたいだが、恐らく高校生以下では出来ないだろう。
自分の経験で分かるが、高校生までは完全に親の庇護の元にある。経済などはその代表だ。
大学に行きだして、それも家を出たときから、
途端に自立を要求される。しかしそれは自由を得ることでもある。
仮にまだその時点で経済的に依存していても、責任と引き換えに多くの自由は得られる。
だから今日以下のような返信をした。これから依頼しようと思っている高校生達にぜひ読んでほしい。
そして親の理解と協力を得た後に連絡をしてほしい。

過敏性腸症候群はお世話する立場の人間にとっても難しい症状の一つです。
特に一人で抱え込むと、なかなか脱出しづらいものです。
周りの方を巻き込んで改善を心がけるほうが効果的だし、
難しいトラブルだから煎じ薬(お茶みたいにクツクツ煮込む)を作りたいしで、やはり理解と協力を仰いで、
堂々と立ち向かえる環境を作ったほうがいいと思います。
僕がこの薬を作り始めたきっかけは20数年前に娘が高校にいけなくなり、
寮から帰ってきたのがきっかけでした。
いわゆるガス漏れと言うのが問題になり始めた頃です。
わが子の為に懸命に薬をいっぱい考えて、その結果を皆さんに提供しているだけなのです。
プロの家庭でも大変でしたから、普通の家庭では家族の協力がより必要と痛感しています。
そういった環境がもし整えば挑戦させてください。
そのときは頑張ります。
ヤマト薬局
 

幼子

 最近は寒いために、朝のウォーキングは8時半からにしている。その時間だと中学生も教室に入りテニスコートにはいなくなる。牛窓中学は少し面白い構造になっていて、体育館とテニスコートは市民が普段使っている道路で隔てられている。その道を市民は自由に通行する。まるで道路で隔てられているようだが、実際には学校内の一部をまるで道路のように市民が使っているのかもしれない。何故ならその道路の入り口は門がいつも閉められていて自動車は通れない。時にバイクが通るのは見るが基本的には自転車か歩行者だ。テニスコートに沿って数十メートルはある。その先は二手に別れ、片方は少し上り加減で入り江の土手につながり、片方は下り加減で保育園につながる。
 僕が早朝6時ごろのウォーキングから8時半に変えて、ある親子が毎日通るのに遭遇する。若いお父さんが幼い子どもを抱いて保育園に行くのだ。テニスコートから見えるところに保育園があるからそのことはよくわかる。今朝気がついたのだが、その幼い子供は毎日のように、抱かれて泣いている。泣き叫ぶといったほうがいいと思う。今まで泣いていようがいまいが余り気にならなかったのだが、今朝はなぜか気になった。そしてその泣き声に耳を澄ませば、保育園に行きたくないと泣いていた。幼児言葉が泣き声の合間に訴えている。幼子を今まで意識してみたことはないが、まだ相当幼いのだと思う。歩いている姿は見たことがないから。よほど親と分かれるのが辛いのだろう。通園途中だから、今分かれてきた母親が恋しいのかもしれない。
 そして保育園が近くなっただろうあたりで急に泣くのがやんだ。観念したのだろう。その光景を見ていて40年前のことを思い出してなぜか切なくなった。懸命に子育てしていたつもりだったが、常に正しい親であったのか、正しく育てたのか、最近は全く自信がない。未熟を引きずり子供達を毒してきたのではないかと思うこともある。思い出したくないこともある。思い出したいことは全て忘れ、そうしたことのみが記憶をよぎり今となって僕を苦しめる。
 もう二度と出来ない、そして、二度とごめん。帰りたくない、帰れないあの頃がテニスコートの向こう側を歩いていた。

怖い

 おいおいどっちが怖いんだ。中国のコロナかアメリカのインフルエンザか。
 米疫病対策センターは7日、最新の推計値を発表。推計値では、1日までの1週間で患者数は300万人増加し、昨年10月以降の累計で2200万人となった。インフルエンザのために21万人が入院し、死者数は1万2千人に達したとしている。今年は子供の症状が深刻化するケースが多く、すでに小児の死者数は78人となった。
 コロナの比ではない。桁がまるっきり違う。それなのにアメリカ人は入国拒否でないのか。特に子供が重症化しやすい傾向があるのなら、老人が重症化しやすいコロナとも国家としての損失が又桁違いだ。
 おいおいどっちが怖いんだ。中国の金平糖か、アメリカのカルタか。おいおいどっちが怖いんだ。中国の陰湿さとアメリカの傲慢と。おいおいどっちが怖いんだ、中国の強欲とアメリカの貪欲と。おいおいどっちが怖いんだ、中国の独裁とアメリカのウォール街と。

 今日も西日本は暖かい。南向きの僕の薬局では、日中は暖房を切らなければ気分が悪くなるほどだ。ただ東日本は今朝は冷え込んだみたいで、東京のテレビ局の屋上に放置した水が次第に凍っていくのを早送りで見せていた。その画面にあわせたナレーションで「氷が凍っています」と言っていた。実際にアナウンサーがその場で言ったのではなく、ナレーションだから番組が始まる前に撮っていたものだろうが、なんとなく耳に残って不愉快だった。耳に残った言葉を何回再現しても確かに氷が凍ったと読んでいる。
 氷が凍る?もともと氷だったものが再び凍ったら何になるのだろう?かき氷にでもなるというのか。それとも氷砂糖か。ナレーションだから事前にチェックが入るだろうが、それをすり抜けてしまったのだろうか。朝早い時間に作った動画だからスタッフが眠かったのだろうか。
 これは国語力の問題だから実際にはそんなに問題はないが、最近の、特に汚部が返り咲いてからのアホコミの報道はどうだ。誰もチェックを入れられないのか。あの呆けた表情をテレビ画面にしばしば登場させ、悪の限りを尽くしているのに真実を報道しない。誰もチェックしないのか、出来ないのか?今年一番の冷え込みはなくても、あの男が政治の場にいる限り多くの国民の生活と心は「凍りつく」

悪意

 「固定費が要らないですからね」と税理士の先生が笑いながら言った。その手の用語は全然分からないが固定費くらいは分かった。そういわれた理由は僕の薬局の漢方薬が安いからだ。漢方の製薬会社のセールスに言わせると東京の有名店の半分以下、大阪の半分くらいの値段らしい。それを知ったときに、僕は都会の薬局の悪意を感じていたが、税理士の先生のお話によると固定費がほとんどと言っていいほど要らないから可能ならしい。
 固定費の代表が家賃になるのだろうか。この広さだったら岡山駅近くだと〇十万円くらいですと教えてくれたが、さすがにそれだけを余分に支払わなければならないなら、漢方薬代に反映させなければならないだろう。そして自分の欲望が経済を伴うものならそれに又積み重ねることも必要だろう。
 そんなことを考えていたら、僕が作ってあげれば経済的に諦めている人でも漢方薬が飲めるようになるのではないかと気がついた。今飲んでいる処方を僕が作りますという「商売」だ。煎じ薬を作ることだったら薬剤師なら誰でもできる。ただし、ここからが大切なことだが、相談された方の処方を決めるまでには、多くの情報を頂いた後、頭の中で多くの知識を引き出し、多くの経験を引き出す作業が必要になる。そしてやっと処方にたどり着く。この見えない努力を否定し、果実を横取りするようなことは信義に悖る。いわば知識泥棒だ。
 ただし僕は以前から、経済的な理由で漢方薬が飲めないようにしてはいけないと思っている。どう見ても暴利だろうという話も耳に入る。漢方薬に希望を抱いて相談できる余地を多くの人に残しておくべきだ。都会の金持ちだけが恩恵を受けれるなら今の汚部と同じだ。
 そうしてみると田舎の薬局は気楽でいい。普通の人しかいないのだから元々悪意は通用しない。

珍味

 蛇かこうもりかハクビシンか知らないけれど、そんなもの食べるなと言いたいが、ひょっとしたら中国はまだまだそんなものを食用にしなければならないくらい貧しい階層が存在しているのかもしれない。まさか珍味の挙句ではないだろう。
 一度は乗ってみたい豪華客船が横浜沖で足止めされている。飛行機も随分と飛んでこなくなったらしい。静かでいいではないか。地球にはすこぶる優しい日々だ。ただひたすらこの国で働いている人が、コロナに感染しては割が合わない。ましてそれで命を落としたり、貴重な日常を侵害されてはもったいない。そんなに重篤な症状はまともな日常を送っている人には現れないみたいだから安心だが、以下のような警告をしている学者がいる。これはアホコミでも発表されないから、数少ないヤマト薬局の漢方薬ファンの方だけにそっとお知らせする。貴重なデータだと思う。衝撃的でないからニュース性がなくてアホコミも飛びつかないのか、いつも同じ医者ばかり登場させる何かの魂胆から外れているのかしらないが、これらに当たる人は「直ちに命を守る行動」をしたらいい。


・・・・・・・・・・・意外に自覚されてない方が多いのですが、肥満は、呼吸器感染症においては死亡リスクが高いです。例えば、2009年の新型インフルエンザにおける世界の疫学情報を取りまとめた研究によると、喘息のある人はない人に対して死亡リスクが1.7倍に上昇し、糖尿病では4.0倍、心臓病では9.2倍、腎臓病では22.7倍、肝臓病では17.4倍、神経疾患では13.1倍、妊娠では1.9倍に上昇していました。しかし、高度肥満(BMI>40)では36.3倍とダントツの高さでした。
 もちろん、インフルエンザと新型コロナウイルスは異なりますが、特に肥満のある方は、死亡リスクが高いことを自覚して、しっかりと感染予防を心がけていただければと思います。・・・・・・・・・・